放送局サポートの為にPocochaへGO!

接骨院の本棚070冊「ゆうえんち-バキ外伝- 」

パーソナリティ:スギ、トクマスタケシ


公式ファンクラブ発足!

Podcast番組「なんであのとき放送局」のファンクラブ、通称「なんであのときファンクラブ」を立ち上げました!このファンクラブでは、Podcast文化をもっと多くの人に知ってもらい、老若男女問わず、人と人がやさしくなれるコミュニティづくりを目指します!!


2 件のコメント

  • 毎回楽しく拝聴してます
    漫画購入の参考にさせていただいてます
    最近はHIKARI-MANとサンダー3を読んでます
    もしよろしければ読んでみてください。

  • 70回目拝聴しました

    本作が夢枕獏先生絡んでいるとは知りませんでした

    餓狼伝は自分としては新しいシリーズで、バンパイヤハンターDの新刊を追っていた時が懐かしいですね

    モロ厨二病発症していた頃です

    本作の漫画は読んだことないですが、餓狼伝、刃牙シリーズは大体読んでいると思います

    もちろん今回のネタバレ含め登場人物も分かっていますよ

    夢枕獏先生は戦闘描写とても上手ですし、少し官能小説的表現が随所にあって、活字で興奮するという性癖を助長された思い出

    本作とは関係ないのですが、本体に変化なく体の一部に強力な何かを宿すというキャラクターを発明したのも夢枕獏先生かなと思います(バンパイヤハンターDの主人公はハーフ吸血鬼で左手の掌に喋る寄生生物を持っています)

    格闘技好きは知っていましたが板垣先生と親交深くてコラボまでしているのは知りませんでした

    さっそく小説探してみますね

    次回の望郷太郎、お二人の考察が楽しみです

    それではご無礼します

  • サボ大工 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)